インフルエンザワクチン予約
のお知らせ

◇本年度(2025年10月~)もインフルエンザワクチン接種は 予約制 です。
予約は インターネットからのみ受付 となります。電話や窓口での予約はできませんのでご了承ください。

接種できるワクチンは以下の2種類です。

・通常ワクチン(注射)

・点鼻ワクチン(フルミスト)

    [フルミストについて、詳しくはこちら]


小児の接種について

通常ワクチンでは12歳以下の方は2~4週間あけて2回接種 が必要です。

1回目を予約する際に、必ず2回目の予約も同時にお取りください

接種時に住所確認のため、 受給者証やマイナンバーカード等の本人確認書類 をお持ちください。


高齢者の接種について

松本市の 高齢者インフルエンザ予防接種対象者 の方は、予約なしでも接種可能 です。

接種開始日:2025年10月1日(水)~

接種時に 運転免許証やマイナンバーカード等の本人確認書類 をお持ちください。

安曇野市の高齢者インフルエンザ予防接種対象者の方も、予約なしで接種可能です。市から届いている書類をお持ちください。


接種期間

2025年10月8日(水)~2026年1月下旬頃まで
(高齢者以外)


予約について

  • 予約開始:2025年10月1日(水)12:00(正午)~
  • 予約方法:インターネット(iTicket)より受付

※キャンセルは前日までにインターネット上で行ってください。
※キャンセルには 予約時のキャンセルコード が必要です。
※キャンセルはシステム上、予約枠内すべての方がキャンセルとなりますのでご注意ください。


接種料金(税込)

  • 通常ワクチン(注射):1回 4,000円
  • フルミスト(点鼻):1回 8,000円

松本市小児接種の補助

  • 通常ワクチン:1回につき 1,700円補助
    (自己負担:2,300円)
  • フルミスト:1回につき 3,400円補助
    (自己負担:4,600円)

松本市・安曇野市、高齢者接種の補助

  • 自己負担額:1回 1,200円(税込)


接種当日について

予診票を事前に印刷・記入 してお持ちいただくとスムーズです。

接種時に住所確認のため、 受給者証やマイナンバーカード等の本人確認書類 をお持ちください。

「インフルエンザワクチンの接種について(裏面)」をよく読み、効果・目的・重篤な副反応の可能性について理解のうえご来院ください。


予約サイト

インフルエンザワクチンの予約は以下からお願いいたします。